夏休みクルーー!!!

明日は8月10日、ゼミの日です。それが終われば院試まで夏休み。まあ、研究室には行くと思いますが。

ところで、この「ゼミ」って何を意味するのでしょうか。地域、大学、下手したら研究室単位で「ゼミ」の意味するものが違うように感じる。
オイラの研究室には「研究ゼミ」、「(院)ゼミ」「英語ゼミ」の3つがあります。
研究ゼミは2,3ヶ月に1回ある、自分の研究の途中経過を発表するもの。
(院)ゼミは週1回院生と先生と研究員でやるもんで、院生が何かしら調べてきてそれを発表するもの。
英語ゼミは学部生と先生でやる科学英語の授業みたいなもの。
つんく兄さんの後輩(と言っても商経学部ではなく農学部だが)である友達の友達(所謂他人)は「ゼミ=研究室」みたいな認識で喋っていたしなあ、謎だ。ゼミがあるときしか研究室に行かないからそうなるとかなのだろうか。私立で人多いとはいえ、理系だと実験しないと発表することないからそれはないか。まあ、明日3日でできることを発表する人もいらっしゃるが。